文部科学省より,「情報化社会の新たな問題を考えるための教材<児童生徒向けの動画教材、教員向けの指導手引き>」が配信されました。 昨年度より,こちらの教材の検討委員として携わらせていただき,指導の手引きについても一部執筆を …
続きを読む 教材配信のお知らせ
東洋英和女学院大学着任のお知らせ
昨年度3月に静岡大学より博士(教育学)の学位をいただき,今年度より静岡を離れ,東洋英和女学院大学国際社会学部国際コミュニケーション学科の助教として着任させていただくこととなりました。 本学では,大学生を対象に基礎情報科学 …
続きを読む 東洋英和女学院大学着任のお知らせ
書籍出版のお知らせ
2018/3/30に『行動改善を目指した情報モラル教育-ネット依存傾向の予防・改善-』を発刊いたしました。 ネット依存やネット依存傾向などのいわゆる「使いすぎ」は,情報モラル教育において,とても重要で深刻な …
続きを読む 書籍出版のお知らせ
LINE株式会社との共同研究成果のお知らせ
新教材がリリースされました 塩田研究室とLINE株式会社との共同研究において,第3弾となる情報モラル教材がリリースされました。 今回の教材のテーマは,「リスクの見積もり」となっており,子どもたちにネットの危険性について「 …
続きを読む LINE株式会社との共同研究成果のお知らせ
学会発表のご報告
第32回日本教育工学会にてポスター発表を行いました 9月17日に大阪大学豊中キャンパスにて行われた第32回日本教育工学会でポスター発表を行いました。 発表内容は,「『リスクの見積もり』に着目した情報モラル授業の開発と評価 …
続きを読む 学会発表のご報告
イベント出展のお知らせ
イノベーション・ジャパン2016に出展します 8/25(木)と8/26(金)に東京ビッグサイトで開催される大学の研究成果の展示会「イノベーション・ジャパン2016-大学見本市」の出展課題に採択されました。 国内最大規模の …
続きを読む イベント出展のお知らせ
新聞掲載のお知らせ
研究室での取り組みが中日新聞に掲載されました 静岡大学塩田研究室とLINE株式会社で開発を行った情報モラル教材についての取材内容が 2016年2月16日付で中日新聞に掲載されました。 教材の概要も掲載されておりますので、 …
続きを読む 新聞掲載のお知らせ
研究成果が日本教育工学会論文誌に掲載
論文誌掲載のお知らせ 2014年よりLINE株式会社と取り組んでいる情報モラル教育の実践研究が 以下の論文誌にショートレターとして採録されました。 酒井郷平,塩田真吾,江口清貴(2016)「トラブルにつながる行動の自覚を …
続きを読む 研究成果が日本教育工学会論文誌に掲載
講演のお知らせ
静岡大学道徳教育研究会にて講演予定 12/18(金)に塩田真吾先生(静岡大学准教授)と共に, 「自覚を持たせるための情報モラル教育」について講演を 行います。 ご参加をお待ちしております。